4社連携でのUniversal MaaS実証実験を実施
全日本空輸株式会社(ANA)
全日本空輸(ANA)、日立製作所、京成電鉄、京浜急行電鉄の4社は、空港到着後の移動に支援を必要とする方々(車いす利用者や視覚障がいのある方など)の利便性向上と業務負担軽減を目的に、Universal MaaSの一般公開実証実験を実施しました。
これはANAの「一括サポート手配」サービスと、日立の「移動制約者ご案内業務支援サービス(事前受付オプション)」とを連携させるもので、航空と鉄道のサポート依頼を利用者が一括して行えるようになる試みです。
実験期間は2025年2月18日〜2月28日(移動対象期間:2月22日〜3月28日)までで、実際に利用したモニターへのヒアリングを通じ、利用者視点の利便性向上および駅係員の業務効率化に向けた課題と解決策を検証しました。
ANAでは移動に支援を必要とする方々が快適にストレスなく移動を楽しめるサービスの実現に引き続き取り組んでまいります。